上記の様な車両のパーツも製作、加工しております。また、ビンテージカー、バイクの部品製作にも携っております。
上記車両のミッションケース追加工
イギリスから取り寄せたパーツの加工精度が低かったため、弊社で追加工を実施しました。
バイク用ホイールラック
ロード用、オフロード用、何でも製作します
![]() |
![]() |
会社概要
会社名 | エスアンドエス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 澤田 修二 |
住所 | (本社工場)〒379-2306 群馬県太田市大久保町399-1 (新田工場)〒370-0314 群馬県太田市新田市野井町1665-4 |
TEL | 0277-47-6712 |
FAX | 0277-47-6713 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 10名(2019年1月現在) |
設立 | 1987年 |
取引銀行 | 群馬銀行、足利銀行、東和銀行 |
会社外観 (本社工場)
会社外観 (新田工場)
会社沿革
1987年6月 | 弊社前身 澤田製作所を個人創業 |
---|---|
1993年9月 | 商号を有限会社エスアンドエスへ変更 |
2003年3月 | CAD・CAMを導入し3次元加工を始める |
2006年5月 | 3Dビューワ TascalX 2台導入 |
2008年12月 | プレス金型の上型刃材の単品加工が群馬県一社一技術に選定される |
2010年12月 | 資本金1,000万に増資し、エスアンドエス株式会社へ組織変更 |
2010年12月 | 第二工場新設、超大型五面加工機(10,250mm×4,000mm)を導入 |
2012年1月 | 本社設備を第二工場へ統合し新本社工場として稼働開始 |
2013年3月 | 横中グリマシニングセンタ 東芝BTD-110H-R16を導入 |
2014年10月 | 門型マシニングセンタ オークマMCV-AⅡを導入 |
2015年9月 | マシニングセンタ オークマ MILLAC 561VⅡを導入 |
2016年5月 | CAD・CAMを追加導入 |
2016年7月 | マシニングセンタ オークマ MILLAC468VⅡを導入 |
2016年9月 | 研磨機 岡本工作機械 PSG64DXを導入 |
2017年12月 | 研磨機 岡本工作機械 PSG63DXを導入 |
2018年5月 | 研磨機 岡本工作機械 PSG206DXを導入 |
2018年5月 | セラミック研磨工場を立ち上げる |
2019年8月 | 新田工場取得 |